勝ち負けを気にしている時点で、負け
2004年 11月 27日
ぼくも結婚に特別な必要性を感じていない人間のひとりですが、こういうのはね、なんかちょっと引いちゃうんですよね。
この人たちが目指す理想の社会というのは、おそらく未婚であることを「負け犬」とは呼ばない社会だろうと思います。
もちろん、パイオニアやオピニオンリーダーとなるものは、ある程度センセーショナルな言葉を発していかなければならないというのは分かりますが、自分たちを「負け犬」と呼んで群れている状況は、やっぱりちょっと違う気がするなぁ。
自分らしい生き方をしていると胸を張れるなら、別に結婚しないことに卑屈になる必要はないし、結婚することを否定する必要もない。
「ことさら焦って結婚する気はないけど、いい人がいれば結婚したい」くらいが一番自然なんじゃないかと思います。
それを「結婚は子孫を残す意味しかない」とまで言い切っちゃう人は、やっぱりどこか屈折している気がします。
よっぽど結婚に対してトラウマがあるんでしょうね、きっと。
とまぁ、それはさておき。
ぼくの古い友人が近々結婚することになったそうで。
おめでとう!
と、それが言いたいがための今回の話だったりして。
うーん、やっぱり昔から知っている友人が結婚するとなると感慨深いものがありますなぁ。
ぜひ、勝ち負け関係なく、幸せな結婚生活を築いて下さい。