人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世の中の物事についてあれこれ考えるkudeの日記


by kude104
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

別に同性愛が悪ってわけでもなかろうに

<石原都知事>「テレビなんかにも同性愛者が平気で出る」 都青少年健全育成条例改正に意欲 - Yahoo!ニュース

この記事しか読んでないからかも知れないけど、なぜこの流れから「同性愛者」が出てくるのか分からん。

同性愛に対する嫌悪感というものは、たぶんキリスト教的価値観じゃないかと思う。
日本も昔はふつーに同性愛があったようだし、外国だって、たとえば古代ギリシャとかふつーに同性愛あるしね。
キリスト教が同性愛をことさら禁じているのは、思うに、旧約聖書に相当する教えに民族宗教の色合いが強いためだろう。
一族の者にはどんどん子どもを作ってもらって勢力を拡大しなければ、いつ滅ぼされるとも限らない。
そんな時代に、子どもができない同性愛は危険極まりない。

・・・という流れで考えれば、この都知事の発言も、少子化が危惧される時代性が言わしめたものなのだろうか?と思ってみたりして。

いずれにしても。
同性愛者がテレビに出ることのモラル性で言えば、「同性愛者」であること自体を問題視すべきではないように思う。
ぼくの印象として、同性愛者がテレビに出るときというのは、どうもピエロ的な役回りを割り振られて出ているように感じる。
オモシロオカシクというか。
たとえば、男性が女性に同じことを言ったりやったりするとセクハラとして問題視されそうなことを、オカマの人が男性にやると笑いとして許容される、みたいな感じがぼくは嫌いで。
「同性愛者=そうしたキャラクター性」という図式が出来上がってしまうと、「そうした言動」が問題であるということが、「同性愛者」が問題であるということに、イコールで繋がってしまいかねない。

青少年健全育成条例についても、同性愛だろうが児童ポルノだろうが「普通のポルノ」だろうが、本来なら関係ないように思う。
ひとまとめに、「ポルノ」で語ればいいのではないか、と。
同性愛はダメで、異性愛はオッケーということでもないだろう。
ポルノはまとめてダメなんじゃないのか?

とまぁ、ポルノを規制することの是非は置いておいて、殊更「同性愛」がクローズアップされていることの違和感についての感想でした。
by kude104 | 2010-12-06 22:12 | 時事・社会